今年最後の牛柄推し
以前に金魚の水槽を置いていた棚になります。錆びたりと劣化がみられます。

↓
マスキングテープを黒色がキレイに残っている部分に柄状に貼り付け、その上から白色のペンキを塗りました。

↓
マスキングテープを剥がし完成。ペンキ塗りは細かい部分がイマイチになってしまいましたが、牛柄の棚です。

↓
諏訪メッセの時の展示品を飾る棚として用いています。

↓
マスキングテープを黒色がキレイに残っている部分に柄状に貼り付け、その上から白色のペンキを塗りました。

↓
マスキングテープを剥がし完成。ペンキ塗りは細かい部分がイマイチになってしまいましたが、牛柄の棚です。

↓
諏訪メッセの時の展示品を飾る棚として用いています。

社長とスカイツリー

昨日、当社の社長が宿泊したホテルの1コマです。スカイツリーがよく見えるとこだったらしいです。。
コロナの影響も心配されましたが、JIMTOF2022の視察に行った当社の社長が本日夜半、無事帰還しました。千葉にも立ち寄ったらしく、会社へのお土産は落花生にまつわるものらしいです✨当社社員は月曜日お楽しみに⤴️
2つのテーマと3つのコンボ
10月21日に産業フェアin信州2022に長野工業振興会様のご厚意で当社の営業マンを参加させていただきました。


少し可愛くみえる横顔を意識し1日頑張りました

当ブースへいらしていただいた皆様ありがとうございました。
今回当社が展示会を参加するにあたり2つの大きなテーマがありました。
1.仲間の加工品をたくさんの人に見てもらうこと。
2.次世代を担う子どもたちにモノづくりの楽しさ、大切さを知ってもらう。
前者については、当社自慢のスタッフの加工品を見ていただく。技術面や個々の感性を、沢山の人に見ていただくこと。達成できたと思います。
後者については、大きなテーマになりますが、諏訪メッセ・産業フェアを通して学生さんたちには多くの人たちに見ていただいたと思います。大きなテーマでもありますので今後も取り組んでいきます。
今回の展示会でアンケートをとるための3つコンボについて紹介します。
①牛のマスクをした男のインパクト。ひたむきな姿でアンケートをとるスタイル。
②対話できないスタンスの牛男の代わりにアンケートの詳細説明と質問内容をアナウンスしてくれたPPTのお姉さん。

※詳細は以下のリンクをご覧下さい。
https://youtu.be/VQdzhQlmAzQ
③おみやげのキーホルダー。デザインと機械加工の段階ではイマイチでしたが、当社女性スタッフの繊細な手作業により可愛らしいキーホルダーに仕上がりました。

㈱宇敷製作所という会社に関する認知度については、やはり期待されるものではありませんでした。なので、以下のようにひもづけをしていただれば幸いです。
『㈱宇敷製作所は頑張ってアンケートをとる牛男がいる会社です。』
それではまた会う日までアディオース!
甘┳┓モー


少し可愛くみえる横顔を意識し1日頑張りました

当ブースへいらしていただいた皆様ありがとうございました。
今回当社が展示会を参加するにあたり2つの大きなテーマがありました。
1.仲間の加工品をたくさんの人に見てもらうこと。
2.次世代を担う子どもたちにモノづくりの楽しさ、大切さを知ってもらう。
前者については、当社自慢のスタッフの加工品を見ていただく。技術面や個々の感性を、沢山の人に見ていただくこと。達成できたと思います。
後者については、大きなテーマになりますが、諏訪メッセ・産業フェアを通して学生さんたちには多くの人たちに見ていただいたと思います。大きなテーマでもありますので今後も取り組んでいきます。
今回の展示会でアンケートをとるための3つコンボについて紹介します。
①牛のマスクをした男のインパクト。ひたむきな姿でアンケートをとるスタイル。
②対話できないスタンスの牛男の代わりにアンケートの詳細説明と質問内容をアナウンスしてくれたPPTのお姉さん。

※詳細は以下のリンクをご覧下さい。
https://youtu.be/VQdzhQlmAzQ
③おみやげのキーホルダー。デザインと機械加工の段階ではイマイチでしたが、当社女性スタッフの繊細な手作業により可愛らしいキーホルダーに仕上がりました。

㈱宇敷製作所という会社に関する認知度については、やはり期待されるものではありませんでした。なので、以下のようにひもづけをしていただれば幸いです。
『㈱宇敷製作所は頑張ってアンケートをとる牛男がいる会社です。』
それではまた会う日までアディオース!
甘┳┓モー

引退回避へ
諏訪メッセ終了後に社内で審議を行ったところ、来場者の皆様300人のアンケート聴取に失敗しうしちゃんマスクには引退勧告のお達しがありました。
引退…
と思われましたが、そこに愛の手を差しのべてくださったのが当社・宇敷製作所も所属させていただいている長野工業振興会様でした。明日から開催される産業フェアin信州2022に条件つきでの参加を認めていただきました。ご厚意に感謝いたします。
そういうことで、アンケート聴取残り100名分を達成できれば引退を一旦回避できることになりました。うしちゃんマスクは、明日1日のみの参加になります。長野工業振興会様のブースはA-16です。沢山の皆様のご来場をお待ちしています。
引退…
と思われましたが、そこに愛の手を差しのべてくださったのが当社・宇敷製作所も所属させていただいている長野工業振興会様でした。明日から開催される産業フェアin信州2022に条件つきでの参加を認めていただきました。ご厚意に感謝いたします。
そういうことで、アンケート聴取残り100名分を達成できれば引退を一旦回避できることになりました。うしちゃんマスクは、明日1日のみの参加になります。長野工業振興会様のブースはA-16です。沢山の皆様のご来場をお待ちしています。

諏訪メッセ3日間ありがとうございました
昨日をもって諏訪圏工業メッセ2022が閉幕しました。今回弊社の営業担当としてデビューしたうしちゃんマスクも無事3日間のミッションを終えました。




沢山方々の温かいサポートに支えられ3日間やり抜くことができました。ありがとうございました。また当ブースへご来場の皆様、ありがとうございました。
皆様の温かいご声援いただきアンケート結果から推測するところ、うしちゃんマスクは引退は回避できそうです。
・・・
いや引退回避できなさそうです。今回の隠れミッションとして来場者300人分のアンケート聞き取りというミッションがありました。現状アンケートは200人以上は集計できてますが、まだ目標未達成です。明日から社内でこのことについて協議したいと思います。
ウシちゃんマスクその後については、本ブログにて報告させていただきます。

また会う日まで、アディオース!
甘┳┓モー




沢山方々の温かいサポートに支えられ3日間やり抜くことができました。ありがとうございました。また当ブースへご来場の皆様、ありがとうございました。
皆様の温かいご声援いただきアンケート結果から推測するところ、うしちゃんマスクは引退は回避できそうです。
・・・
いや引退回避できなさそうです。今回の隠れミッションとして来場者300人分のアンケート聞き取りというミッションがありました。現状アンケートは200人以上は集計できてますが、まだ目標未達成です。明日から社内でこのことについて協議したいと思います。
ウシちゃんマスクその後については、本ブログにて報告させていただきます。

また会う日まで、アディオース!
甘┳┓モー
諏訪メッセ2日目
メッセ2日目、本日も元気な諏訪周辺の学生さんたちがお見えになりました。ちなみに昨日から諏訪メッセで対応していますのが、当社の営業担当・営業一課のうしちゃんマスクと申します。今回で引退する可能性がありますが、明日も参りますので宜しくお願いします。


悪戦苦闘していて問題が1つ改善されました。アンケートを取らせていただいている際、音声が聞き取りづらく大変ご迷惑をおかけしていました。しかし、提案営業研究会の渡辺会長に助言いただき聞き取りやすい音声に改善しました。ありがとうございました。
明日最終日、沢山の方々のお越しをお待ちしております。


悪戦苦闘していて問題が1つ改善されました。アンケートを取らせていただいている際、音声が聞き取りづらく大変ご迷惑をおかけしていました。しかし、提案営業研究会の渡辺会長に助言いただき聞き取りやすい音声に改善しました。ありがとうございました。
明日最終日、沢山の方々のお越しをお待ちしております。
諏訪メッセ1日目
長野地域提案営業研究会の活動の一環である諏訪圏工業メッセ2022の出展に今回当社も参加させていただきます。今回は3年ぶり開催になります。

3年前に来場いただいたお客様のアンケートを元に今回はコップ(器)形状の加工品を展示しております。

あと今回もアンケートに回答いただいた方にもれなくノベルティーを差し上げております。

残り2日たくさんの方々のご来場お願いします。あと今年は当社の営業マンが対応させていただいてますので、温かい目で見守っていただければ幸いです


慣れないマスクマン対応に1日目は悪戦苦闘中でした。温かいアドバイスなどいただければ幸いです。

3年前に来場いただいたお客様のアンケートを元に今回はコップ(器)形状の加工品を展示しております。

あと今回もアンケートに回答いただいた方にもれなくノベルティーを差し上げております。

残り2日たくさんの方々のご来場お願いします。あと今年は当社の営業マンが対応させていただいてますので、温かい目で見守っていただければ幸いです



慣れないマスクマン対応に1日目は悪戦苦闘中でした。温かいアドバイスなどいただければ幸いです。
2年分
今年は諏訪圏工業メッセ2022のリアル展示会が実施されます。コロナの影響で2年間中止になりましたが、直近で開催された2019以降から会社としては次の開催のため動き準備をしてきました。今年もまた中止だろうなと思っていたところ、正式に開催が決定されました。
嬉しさ反面、逆に困りました
展示会でやってみたいことが多かったことと、通常業務を平行してこなすということにです。とりあえず展示会で達成したいと思ってたことを一つずつクリアしようと、この2ヶ月はやってきました。
まず3年前から次回 はコップ(器形状)の加工品を展示しようと進めてきましたが、若干1名完成していませんでした
それは私ですが、昨日完成しましたので紹介します。作品名はコップ・オン・ザ・マイクスタンドです。

Sit down(座って飲むも良し)

Stand up(立って飲むも良し)
見た目からは想像しづらいかもしれませんが
工夫した点は、個々の部品を加工していくのが大変でした。あとは材料高騰の現状ですので、Oリング・水道用のフレキシブルパイプ・表面処理費以外は場内にあった残材等でまかないました。これ以上に素晴らしいコップ(器)が当日は展示されますので、お楽しみに。
あと3年前同様にノベルティ配布予定です。牛柄のかぼちゃキーホルダー。これは斬新な発想だと思い加工に移りました。

ですが材料の色合いやデザイン性でこれはヤバイという感じに追い込まれました
ですが、黒柄の着色と鼻輪つけ



弊社女性陣の工夫と一技に感謝です。あと、通常業務で沢山サポートいただいた男性陣に感謝です。ただこのノベルティーを前回同様にアンケートに回答していだたいた方に配布する予定なのですが、アンケートを用紙に自筆していただくのがダメなようです。難題ですが、解決させたいです。
諏訪メッセ当日はコロナの感染対策を講じて対応させていただきます。あと弊社新設の営業部門の担当が対応させていただきます。沢山の方のご来場をお待ちしております。長文を最後まで読んでいただきありがとうございました。
嬉しさ反面、逆に困りました

まず3年前から次回 はコップ(器形状)の加工品を展示しようと進めてきましたが、若干1名完成していませんでした


Sit down(座って飲むも良し)

Stand up(立って飲むも良し)
見た目からは想像しづらいかもしれませんが

あと3年前同様にノベルティ配布予定です。牛柄のかぼちゃキーホルダー。これは斬新な発想だと思い加工に移りました。

ですが材料の色合いやデザイン性でこれはヤバイという感じに追い込まれました

ですが、黒柄の着色と鼻輪つけ



弊社女性陣の工夫と一技に感謝です。あと、通常業務で沢山サポートいただいた男性陣に感謝です。ただこのノベルティーを前回同様にアンケートに回答していだたいた方に配布する予定なのですが、アンケートを用紙に自筆していただくのがダメなようです。難題ですが、解決させたいです。
諏訪メッセ当日はコロナの感染対策を講じて対応させていただきます。あと弊社新設の営業部門の担当が対応させていただきます。沢山の方のご来場をお待ちしております。長文を最後まで読んでいただきありがとうございました。
刻印加工機入りました
当社に刻印を打つ機械が入りました。


刻印機とは、製品に文字を刻んでくれる機械になります。

今までは以下のような道具を用いて、熟練加工者による打刻という方法で刻印うちを行っていました。

ただ今までのやり方だと多品種にわたる製品になるため作業者の負担が大きく今回の設備投資に至りました。刻印機による加工した製品は以下のようになります。

刻印機と新たな作業者の相性もあいまって、箱に陳列されている今回受注分すべて通常より短い時間にこなすことができました。

数字だけではなく文字の打刻も可能です。

今後も重宝していきたいと思います。
あと、水曜日に当社の社長が70才の誕生日を迎えました。社員一同、益々のご健勝をお祈り申し上げます。


刻印機とは、製品に文字を刻んでくれる機械になります。

今までは以下のような道具を用いて、熟練加工者による打刻という方法で刻印うちを行っていました。

ただ今までのやり方だと多品種にわたる製品になるため作業者の負担が大きく今回の設備投資に至りました。刻印機による加工した製品は以下のようになります。

刻印機と新たな作業者の相性もあいまって、箱に陳列されている今回受注分すべて通常より短い時間にこなすことができました。

数字だけではなく文字の打刻も可能です。

今後も重宝していきたいと思います。
あと、水曜日に当社の社長が70才の誕生日を迎えました。社員一同、益々のご健勝をお祈り申し上げます。

会社のPR動画 更新版
前回の投稿のPR動画を修正したものになります。
YouTubeのリンク先:
https://youtu.be/cGGuh8lS6Jc
今回の動画は旋盤加工の説明の部分を削除して、会社の特色と設備のPRを盛り込みました。SUWAMOの今井アドバイザーからオッケーをいただけたので、この動画でいきたいと思います。
YouTubeのリンク先:
https://youtu.be/cGGuh8lS6Jc
今回の動画は旋盤加工の説明の部分を削除して、会社の特色と設備のPRを盛り込みました。SUWAMOの今井アドバイザーからオッケーをいただけたので、この動画でいきたいと思います。
会社のPR動画

会社のPR動画です。
youtubeリンク先:
https://youtu.be/EH4lfbCP1U4
今回は今年開催される諏訪メッセ2021のひとわざPRシートの補完動画という名目で製作しました。先々週に長野地域振提案営業研究会の定例会で、SUWAMOの講師の方に動画作成のポイントなどをご教示いただきました。パワーポイントをベースに音声読み上げソフトの音読さんを用いて説明しています。社員のみんなにも見てもらい、改善点などが見つかりましたので改良を加えたいと思います。
言葉の力
「一瞬の苦しみから逃げたら一生の後悔」
プロ野球のライアン小川投手(東京ヤクルト)が高校時代に帽子に書き込んでいた、当時の先輩からもらった言葉です。自身が攻める気持ちの原点に返るときにこの言葉を思い出すそうです。今シーズンが始まりましたが、中々思う通りの結果が出ずに二軍調整になりました。ただこれで腐らずにこの言葉を思い出し、いつも以上に走り込みの調整をしたそうです。15日(土)の試合は99球の無四球完封
見事結果で答えを出しました。
今までの人生で言葉を通して感動したことはありませんでしたが、自身の今の境遇と重なりすごく力づけられました。諦めるのは簡単で気持ちも楽になる。ただ今までやってきたことが無駄になり後悔するくらいなら、諦めたくないです

土日休みも終わり、また明日から営業中です
プロ野球のライアン小川投手(東京ヤクルト)が高校時代に帽子に書き込んでいた、当時の先輩からもらった言葉です。自身が攻める気持ちの原点に返るときにこの言葉を思い出すそうです。今シーズンが始まりましたが、中々思う通りの結果が出ずに二軍調整になりました。ただこれで腐らずにこの言葉を思い出し、いつも以上に走り込みの調整をしたそうです。15日(土)の試合は99球の無四球完封

今までの人生で言葉を通して感動したことはありませんでしたが、自身の今の境遇と重なりすごく力づけられました。諦めるのは簡単で気持ちも楽になる。ただ今までやってきたことが無駄になり後悔するくらいなら、諦めたくないです


土日休みも終わり、また明日から営業中です
新しい年度を迎えました
当社は3月決算のため、4月からは新年度を迎えます。4月はありがたいことに時間を忘れるほどスピードで忙しく過ぎていきました。

会社工場内の中庭に牡丹の花が開花しました。キレイに咲きほこっております。
ここ長野市内はまだ新型コロナウイルスの影響を受けている状態ですが、早いうちにワクチン接種が受けられことを願うばかりです。ちなみに当社の最年長は社長(今年で70才)になりますが、接種券は届いていますが接種会場が決まっていない現状です。
あと設備して7年目のシチズンL20Eなのですが、お客様からの加工検討いただく中で小径の長尺物の加工品の依頼もあることから、対応できるようにしました。

今までですと製品の全長が100mmまでしか対応できませんでしたが、それ以上の長物ワークが加工可能です。改めましてが、こちらもよろしくおねがいします。当社GW明けは、5月6日からの営業になります

会社工場内の中庭に牡丹の花が開花しました。キレイに咲きほこっております。
ここ長野市内はまだ新型コロナウイルスの影響を受けている状態ですが、早いうちにワクチン接種が受けられことを願うばかりです。ちなみに当社の最年長は社長(今年で70才)になりますが、接種券は届いていますが接種会場が決まっていない現状です。
あと設備して7年目のシチズンL20Eなのですが、お客様からの加工検討いただく中で小径の長尺物の加工品の依頼もあることから、対応できるようにしました。

今までですと製品の全長が100mmまでしか対応できませんでしたが、それ以上の長物ワークが加工可能です。改めましてが、こちらもよろしくおねがいします。当社GW明けは、5月6日からの営業になります

新しい設備入りました
10月14日に当社としては4年ぶりになる新しい設備が入りました。
まず当日の午前8時半から9時までの間、諸々の準備不足から10分ほど会社前の道路が通行止めになってしまったことをお詫び申し上げます。近隣にお住まいの方、会社の前の道路を利用されている方、大変申し訳ありませんでした。



当社は、お客様から30年以上に渡りいただいている仕事があります。同様に加工をしている設備も導入から30年以上が経過したため故障などの老朽化がみられるようになった上、取り扱える社員が少なくなりました。その移行と、機械のテーブルのスペースを利用して、マシニングセンタによる社内で対応可能の加工範囲を広げていくことが目的です。

今週から加工担当者が講習へ向かい、11月からの立ち上げを目指します。
まず当日の午前8時半から9時までの間、諸々の準備不足から10分ほど会社前の道路が通行止めになってしまったことをお詫び申し上げます。近隣にお住まいの方、会社の前の道路を利用されている方、大変申し訳ありませんでした。



当社は、お客様から30年以上に渡りいただいている仕事があります。同様に加工をしている設備も導入から30年以上が経過したため故障などの老朽化がみられるようになった上、取り扱える社員が少なくなりました。その移行と、機械のテーブルのスペースを利用して、マシニングセンタによる社内で対応可能の加工範囲を広げていくことが目的です。

今週から加工担当者が講習へ向かい、11月からの立ち上げを目指します。
当社の検温

作業前の検温はアールエフ様の非接触式の体温測定器を使用しております。

測定後に社員各自で検温チェックシートに○、△、Xの三段階で記入をします。
○:36度9分以下
通常作業に臨みます。
△:37度から37度4分以下
社内にて体調の経過観察を行い、3時間おきに再度検温をします。
X:37度5分以上
当日は退勤になり、自宅療養になります。かかりつけの医療機関に受診を依頼し、その後の報告を義務とします。
当社はまだテレワークのようなことはできていませんが、今を取り巻くこの環境下において、社員に安心して作業を進めてもらうために色々と模索しながら新たな社内規定を作っています。
今期は早くも折り返し地点を迎えましたが、会社一丸で巻き返していきたいです。少し遅れましが、今月はいよいよ新しい設備が会社に入ります

ペンキ塗り台車編
GW前に何とか間に合いました

↑ペンキを塗る前の台車とハンドリフターです。毎週水曜日の1時間を使い、念入りに汚れ落としをし、その後にペンキ塗りをしました。


↑ペンキを塗った後です。
今後はこの台車さらに大切に扱っていこうという気持ちが芽生えました


↑ペンキを塗る前の台車とハンドリフターです。毎週水曜日の1時間を使い、念入りに汚れ落としをし、その後にペンキ塗りをしました。


↑ペンキを塗った後です。
今後はこの台車さらに大切に扱っていこうという気持ちが芽生えました

あいさつのコミュニケーション
新型コロナウイルスの影響はここ長野市にも及んでいます。当社は社員一同、できる限りの対策をうって引き続き生産活動力に従事して参ります。早く落ち着くことを願いつつ、引き続き宜しくお願いいたします。
今月から社内のあいさつのコミュニケーションを変えました。あいさつといえば…
『おはようございます!』、『こんにちは!』、『ありがとうございます!』、『お疲れ様です!』、『こんばんは!』
などがあります。その部分に変わりはないのですが、誰に向けているあいさつなのかをはっきりさせるためめに『~さん、・・・』とあいさつする相手の名前を指す表現つけるようにしました。社員同士だけではなくお取引先の人も含めてです。
例えば、
『~さん、おはようございます!』
『~さん、お疲れ様です!』
という感じです。
やり始めた当初は通常のあいさつを変えるのに抵抗があり、実践してくれる人がいませんでした。ですが最近は実践してくれている人が出始めました!!
なじみのある行動を変えることは、一歩を踏み出すために勇気と決心が必要です。ただ1度やってしまえば大丈夫
慣れてしまうものです。
今月から社内のあいさつのコミュニケーションを変えました。あいさつといえば…
『おはようございます!』、『こんにちは!』、『ありがとうございます!』、『お疲れ様です!』、『こんばんは!』
などがあります。その部分に変わりはないのですが、誰に向けているあいさつなのかをはっきりさせるためめに『~さん、・・・』とあいさつする相手の名前を指す表現つけるようにしました。社員同士だけではなくお取引先の人も含めてです。
例えば、
『~さん、おはようございます!』
『~さん、お疲れ様です!』
という感じです。
やり始めた当初は通常のあいさつを変えるのに抵抗があり、実践してくれる人がいませんでした。ですが最近は実践してくれている人が出始めました!!
なじみのある行動を変えることは、一歩を踏み出すために勇気と決心が必要です。ただ1度やってしまえば大丈夫

ペンキ塗り棚編
以前にやっていた床のペンキ塗りは今お休みしていますが、今は色んなところをペンキ塗りをやってみてます。
今回は棚です。


↑
この写真はペンキを塗る前です。5S活動でボール盤という加工機で使用するものを整理・整頓しました。


↑
ペンキを塗った後です。周りが明るくなりました
今回は棚です。


↑
この写真はペンキを塗る前です。5S活動でボール盤という加工機で使用するものを整理・整頓しました。


↑
ペンキを塗った後です。周りが明るくなりました

2020年☆明けましておめでとう

明けましておめでとうございます。2020年の仕事始めから一週間が経過しました。

ダルマの目を入れることから今年も始まり、社員各々の2020年の抱負を決めました。

あと、昨年の諏訪メッセと産業フェアに展示した加工品の展示スペースを設けました。
お近くにお通りの際はご覧になっていってください。
諏訪メッセ②
諏訪メッセ最終日を迎えました。
かごの中に用意させていただいたハロウィンキーホルダー(おみやげ)も製作分すべてお受け取りいただきました。

それに伴いアンケートの方を回答いただきありがとうございました。いただいた貴重なご意見は弊社の今後の対応に還元させていただきます。


改めまして、ご来場いただきありがとうございました。宇敷製作所を今後とも宜しくお願いいたします。
かごの中に用意させていただいたハロウィンキーホルダー(おみやげ)も製作分すべてお受け取りいただきました。

それに伴いアンケートの方を回答いただきありがとうございました。いただいた貴重なご意見は弊社の今後の対応に還元させていただきます。


改めまして、ご来場いただきありがとうございました。宇敷製作所を今後とも宜しくお願いいたします。