5S活動棚の整理ビフォーアフター
毎週水曜日の朝は一時間リーダーを中心に5S活動をしています。
第一工場内、在庫品置き場として使っていた棚は今はこんな感じです。

備品置き場の棚として今は使用しています。在庫品の置き場所はというと、

場内奥に棚を2つ設けて在庫品置き場になりました。
第二工場内の工具置き場は

工具入れケースに名前がつき種類ごとにしっかり分けられてます。
第二工場奥の治具等の備品置き場は

使ったら戻す習慣になりました。
やってる時間がないからと言い、諦めていた作業環境に、今は変化がみられます。5Sのリーダーの意識が全員に浸透してきます。会社として一歩ずつコツコツと成果を掴もうとしているのが感じられます。

#5S活動
#棚の整理
第一工場内、在庫品置き場として使っていた棚は今はこんな感じです。

備品置き場の棚として今は使用しています。在庫品の置き場所はというと、

場内奥に棚を2つ設けて在庫品置き場になりました。
第二工場内の工具置き場は

工具入れケースに名前がつき種類ごとにしっかり分けられてます。
第二工場奥の治具等の備品置き場は

使ったら戻す習慣になりました。
やってる時間がないからと言い、諦めていた作業環境に、今は変化がみられます。5Sのリーダーの意識が全員に浸透してきます。会社として一歩ずつコツコツと成果を掴もうとしているのが感じられます。

#5S活動
#棚の整理
気になる断面形状
夏本番
本格的な暑さになって参りました

弊社でここ最近行った端面に溝入れの旋盤加工の加工事例をご紹介します。

お皿の中に山があるようなものです。材質はアルミA2014外径Φ50。外側は比較的に測定器などで検査しやすいのですが内側は限られてきます。弊社では製品を半分に割って、工夫して測定器などを用いて検査しています。

こんな感じになります。溝入れバイトで20mmの深さを削った初めての加工例になりました。

次はこちら材質は鋼材S45C外径Φ55。ばっさり真っ二つすると以下のようになります。

外側と内側の上下に2mm幅の凹凸があります。
#旋盤加工#端面溝入れ



弊社でここ最近行った端面に溝入れの旋盤加工の加工事例をご紹介します。

お皿の中に山があるようなものです。材質はアルミA2014外径Φ50。外側は比較的に測定器などで検査しやすいのですが内側は限られてきます。弊社では製品を半分に割って、工夫して測定器などを用いて検査しています。

こんな感じになります。溝入れバイトで20mmの深さを削った初めての加工例になりました。

次はこちら材質は鋼材S45C外径Φ55。ばっさり真っ二つすると以下のようになります。

外側と内側の上下に2mm幅の凹凸があります。
#旋盤加工#端面溝入れ