QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ

うしちゃんマスクの京都飯

2022年10月30日

 宇敷製作所 at 21:07  | Comments(0) | 食レポ
京都研修に来ております。10月30日(土)にいただいたランチをご紹介します。

麺匠たか松 四条店 様

〒600-8091 京都府京都市下京区元悪王子町39−2

https://g.co/kgs/FodhUH



煮干し香るら~麺大盛と鳥の漬け丼をいただきました。普段は朝食意外に白米を食べない糖質制限ダイエットを実践してますが本日のみ解禁。美味しくいただきました  


2つのテーマと3つのコンボ

2022年10月23日

 宇敷製作所 at 20:44  | Comments(0) | 会社紹介
10月21日に産業フェアin信州2022に長野工業振興会様のご厚意で当社の営業マンを参加させていただきました。




少し可愛くみえる横顔を意識し1日頑張りました


当ブースへいらしていただいた皆様ありがとうございました。


今回当社が展示会を参加するにあたり2つの大きなテーマがありました。

1.仲間の加工品をたくさんの人に見てもらうこと。

2.次世代を担う子どもたちにモノづくりの楽しさ、大切さを知ってもらう。

前者については、当社自慢のスタッフの加工品を見ていただく。技術面や個々の感性を、沢山の人に見ていただくこと。達成できたと思います。
後者については、大きなテーマになりますが、諏訪メッセ・産業フェアを通して学生さんたちには多くの人たちに見ていただいたと思います。大きなテーマでもありますので今後も取り組んでいきます。


今回の展示会でアンケートをとるための3つコンボについて紹介します。

①牛のマスクをした男のインパクト。ひたむきな姿でアンケートをとるスタイル。

②対話できないスタンスの牛男の代わりにアンケートの詳細説明と質問内容をアナウンスしてくれたPPTのお姉さん。


※詳細は以下のリンクをご覧下さい。

https://youtu.be/VQdzhQlmAzQ

③おみやげのキーホルダー。デザインと機械加工の段階ではイマイチでしたが、当社女性スタッフの繊細な手作業により可愛らしいキーホルダーに仕上がりました。




㈱宇敷製作所という会社に関する認知度については、やはり期待されるものではありませんでした。なので、以下のようにひもづけをしていただれば幸いです。

『㈱宇敷製作所は頑張ってアンケートをとる牛男がいる会社です。』

それではまた会う日までアディオース!
甘┳┓モー

  


引退回避へ

2022年10月20日

 宇敷製作所 at 21:39  | Comments(0) | 会社紹介
諏訪メッセ終了後に社内で審議を行ったところ、来場者の皆様300人のアンケート聴取に失敗しうしちゃんマスクには引退勧告のお達しがありました。

引退…

と思われましたが、そこに愛の手を差しのべてくださったのが当社・宇敷製作所も所属させていただいている長野工業振興会様でした。明日から開催される産業フェアin信州2022に条件つきでの参加を認めていただきました。ご厚意に感謝いたします。

そういうことで、アンケート聴取残り100名分を達成できれば引退を一旦回避できることになりました。うしちゃんマスクは、明日1日のみの参加になります。長野工業振興会様のブースはA-16です。沢山の皆様のご来場をお待ちしています。

  


うしちゃんマスクの勝負飯

2022年10月16日

 宇敷製作所 at 12:05  | Comments(0) | ウシちゃんマスク | 食レポ
ちなみにですが、うしちゃんマスクの諏訪メッセで3日間食べたランチの勝負飯を紹介させていただきます。


1日目


2日目


3日目

六花フードサービスさんというところのカツカレーです。牛さんが豚さんを食らう変な構図ができてしまいたましたが
展示会中に思っているようにことが進まず心が折れているときにパワーを与えていただきました。御馳走様でした。
  


諏訪メッセ3日間ありがとうございました

2022年10月16日

 宇敷製作所 at 11:40  | Comments(0) | 会社紹介
昨日をもって諏訪圏工業メッセ2022が閉幕しました。今回弊社の営業担当としてデビューしたうしちゃんマスクも無事3日間のミッションを終えました。




沢山方々の温かいサポートに支えられ3日間やり抜くことができました。ありがとうございました。また当ブースへご来場の皆様、ありがとうございました。


皆様の温かいご声援いただきアンケート結果から推測するところ、うしちゃんマスクは引退は回避できそうです。
・・・
いや引退回避できなさそうです。今回の隠れミッションとして来場者300人分のアンケート聞き取りというミッションがありました。現状アンケートは200人以上は集計できてますが、まだ目標未達成です。明日から社内でこのことについて協議したいと思います。
ウシちゃんマスクその後については、本ブログにて報告させていただきます。


また会う日まで、アディオース!
甘┳┓モー  


諏訪メッセ2日目

2022年10月14日

 宇敷製作所 at 21:37  | Comments(0) | 会社紹介
メッセ2日目、本日も元気な諏訪周辺の学生さんたちがお見えになりました。ちなみに昨日から諏訪メッセで対応していますのが、当社の営業担当・営業一課のうしちゃんマスクと申します。今回で引退する可能性がありますが、明日も参りますので宜しくお願いします。




悪戦苦闘していて問題が1つ改善されました。アンケートを取らせていただいている際、音声が聞き取りづらく大変ご迷惑をおかけしていました。しかし、提案営業研究会の渡辺会長に助言いただき聞き取りやすい音声に改善しました。ありがとうございました。
明日最終日、沢山の方々のお越しをお待ちしております。  


諏訪メッセ1日目

2022年10月13日

 宇敷製作所 at 23:04  | Comments(0) | 会社紹介
長野地域提案営業研究会の活動の一環である諏訪圏工業メッセ2022の出展に今回当社も参加させていただきます。今回は3年ぶり開催になります。



3年前に来場いただいたお客様のアンケートを元に今回はコップ(器)形状の加工品を展示しております。


あと今回もアンケートに回答いただいた方にもれなくノベルティーを差し上げております。


残り2日たくさんの方々のご来場お願いします。あと今年は当社の営業マンが対応させていただいてますので、温かい目で見守っていただければ幸いです


慣れないマスクマン対応に1日目は悪戦苦闘中でした。温かいアドバイスなどいただければ幸いです。  


2年分

2022年10月09日

 宇敷製作所 at 21:49  | Comments(0) | 会社紹介
今年は諏訪圏工業メッセ2022のリアル展示会が実施されます。コロナの影響で2年間中止になりましたが、直近で開催された2019以降から会社としては次の開催のため動き準備をしてきました。今年もまた中止だろうなと思っていたところ、正式に開催が決定されました。
嬉しさ反面、逆に困りました展示会でやってみたいことが多かったことと、通常業務を平行してこなすということにです。とりあえず展示会で達成したいと思ってたことを一つずつクリアしようと、この2ヶ月はやってきました。

まず3年前から次回 はコップ(器形状)の加工品を展示しようと進めてきましたが、若干1名完成していませんでしたそれは私ですが、昨日完成しましたので紹介します。作品名はコップ・オン・ザ・マイクスタンドです。

Sit down(座って飲むも良し)

Stand up(立って飲むも良し)
見た目からは想像しづらいかもしれませんが工夫した点は、個々の部品を加工していくのが大変でした。あとは材料高騰の現状ですので、Oリング・水道用のフレキシブルパイプ・表面処理費以外は場内にあった残材等でまかないました。これ以上に素晴らしいコップ(器)が当日は展示されますので、お楽しみに。

あと3年前同様にノベルティ配布予定です。牛柄のかぼちゃキーホルダー。これは斬新な発想だと思い加工に移りました。

ですが材料の色合いやデザイン性でこれはヤバイという感じに追い込まれました
ですが、黒柄の着色と鼻輪つけ



弊社女性陣の工夫と一技に感謝です。あと、通常業務で沢山サポートいただいた男性陣に感謝です。ただこのノベルティーを前回同様にアンケートに回答していだたいた方に配布する予定なのですが、アンケートを用紙に自筆していただくのがダメなようです。難題ですが、解決させたいです。

諏訪メッセ当日はコロナの感染対策を講じて対応させていただきます。あと弊社新設の営業部門の担当が対応させていただきます。沢山の方のご来場をお待ちしております。長文を最後まで読んでいただきありがとうございました。